2009年帰任後はグループの利計管理業務とチームマネジメントを経験。上司との関係に苦しんでメンタルになりかけることもあったが、周囲とのコミュニケーションでなんとか克服。
この間に突発的に室長不在期間が発生し、室長代理として役職以上の組織マネジメントも経験。
財務決算と利益計画管理、事業管理に軸足を置いたキャリア中心とし、何事もフェイストゥーフェイスのコミュニケーションがすごく大事だと考えている。
海外駐在3か国、11年の経験をもとに、海外駐在というキャリア人生の一つの選択肢について、考え方やメリットをアドバイスします。海外駐在中の方の悩み相談も。
自己紹介
経験からは3~5年 海外駐在に適切な赴任期間と言うのはあるのでしょうか? 自分の経験からは「 3 年より長く 5 年以内」というのが答え 。ま、知っている駐在仲間の中には、会社側から赴任地での永住 や、現地会社との直接雇用への切り替えをオファーされた人もいたりしますが・...
アラフィフの帯同駐在お父さんが感じる悔悟 今まで、あまり積極的に触れていませんが、駐在員本人から見た家族帯同のことを書きます。 これって書くの難しいんですよね。仕事優先で、だいたい子供のことは妻に任せっきりで、何か後ろめたくて。まぁ、それが標準的なアラフィフ世代のサラリーマン+専...
海外駐在がエリートコースかは会社によって違う 「海外駐在」と言う単語、なんとなくエリートっぽい雰囲気感じませんか? でも、実際のところ、海外駐在している駐在員はエリートなのでしょうか。3か国10年海外駐在員を経験してきた自分なりに少し考えてみました。 結構会社や業種でバラ...
海外駐在で休日のゴルフに頭を悩ます人も少なからずおられるのではないでしょうか? 銀行や商社の方と話をすると、息をするのと同じくらい当たり前の感覚でゴルフの話になります。 そんなこともあってか、駐在員のレクリエーションといえばゴルフ、と発想されるくらい浸透してま...
駐在の孤独感を軽減する方法とは 海外駐在しているといろいろな悩みが出てきます。 その一つが孤独感。 文化や習慣の違いによってローカルメンバーとのギャップを感じた時、ローカルとうまくコミュニケーションができない時、日本の対面部署がこちらの状況に理解が無い時、そもそも...
0 件のコメント :
コメントを投稿