海外駐在中の外国人同僚へのお土産(マレーシア・インドネシア編)

ムスリムに渡すお土産には特に配慮を


マレーシアやインドネシアの同僚へのお土産で頭に置いておかないといけないことは、相手の宗教。どちらの国も60%以上がイスラム教徒なので、ハラル(ハラール)に合致しているものかどうか、ということが重要。

インドネシア・マレーシアに7年以上駐在した経験に基づいて、ムスリムに渡すおススメのお土産をリストアップします!


お菓子


重さや日持ち、価格、配りやすさの関係から、お土産の第一候補はお菓子ですね。

ベスト
ハラールマークのあるお菓子…残念ながら、持ち帰りに適したものは日本でほとんど手に入らないので、これをわざわざ求めない方が賢明です。



避けるべき成分
 ・豚肉由来のもの
    豚肉、ゼラチン、ラード、ポークエキス(ショートニング、乳化剤)
    (大量生産の工業製品であるショートニング、乳化剤は植物由来の可能性が
    高いです。相手がその場にいるなら「恐らく植物由来だけど」と本人に一言
    確認するのがベター)


 ・アルコールを含むもの
    酒類(チョコレートや洋菓子によく使われている)、醤油、みりん
    (日本の醤油はほとんどの場合、発酵過程で微量のアルコールが発生してます。
    みりんは本みりん、みりん風調味料いずれも発酵してアルコール含有)


こういった条件から、ゼリーや洋酒のきいたお菓子、おかき・おせんべい等の甘辛い味のものは、積極的には選ばない方が無難。また、いろいろな添加物が入ったお菓子も渡すには自信が持てないことが殆どです。



ムスリム向けお土産のおススメ(お菓子)


自分の場合、上記に挙げた条件に加えて、お土産としての一般要件(重さ(軽さ)、日持ちの良さ、価格、配りやすさ、買いやすさ)を考慮して、以下のものをよく購入しています。ただし、いずれも購入する際には、成分表示を必ずチェックして下さい


 ・砂糖菓子(飴、金平糖、和三盆)


 飴だと、お弁当タイプやお寿司タイプが見栄えがして面白いです(画像クリックでAmazonへジャンプ)。また、チョコレートよりは暑さで溶ける心配が少ないです。

 

    
    金平糖も日本独特なので、受けが良かったものの一つ(画像クリックでAmazonへジャンプ)


 
  和三盆はこちらが小袋に分かれており、お配りに最適(画像クリックでAmazonへジャンプ)



 ・羊羹
    伝統的な製法では、小豆・砂糖・寒天なので、問題はないが、
    安い大量生産品はゼラチンを使っているケースもあるので、成分に要注意
    (写真は、安心のとらやの羊羹、画像クリックでAmazonへジャンプ)



 ・チョコレート
    意外と、明治チョコレートなんかも大丈夫。ローカルから求められることも。





 ・本高砂屋 マンデルチーゲル
    香ばしくパリッとした触感が好評でした。
    それに加え、箱のデザインもすごく好評で、それ自身にも価値があります。

本高砂屋オンラインショップ



これらは、空港にある日本のお菓子(お土産)を売っている店に置いていることも多く、出国直前でも調達できるメリットがあります。もちろん、普通のスーパーにもあります。そういった入手のしやすさに加え、いかにも日本、という雰囲気もあるのでムスリムへのお土産としておすすめ。





 ・番外編:和菓子

    マレーシア人ムスリムから相談された大阪福壽堂秀信の「ふくふくふ」。
    米粉ベースで、成分も安心(オンラインで確認可能)
    

国や職場によっても多少の違いがある



職場によっては、キットカットでも喜ばれる例もありました。ただ、キットカットの抹茶味やストロベリー味は現地でも流通しているので、もっと変わった果物味やご当地ものの方が目新しさがあるでしょう。

また、白い恋人やヨックモックは訪日ムスリムにも人気なので、まぁ大丈夫ではないでしょうか?(画像クリックでAmazonへジャンプ)





自分の周囲のインドネシア人は、なぜか柿の種を好みましたが、より厳格なマレーシアでは買っていったことがありません。成分表示に豚アレルギー表示があるため。

また、ウナギのかば焼きは、たれに日本酒やみりんを使っているので、正しくはNGでしょうが、インドネシアやマレーシアのムスリムには好んで食べる人が多いです。ただ、お土産として渡したことはありません。

ハラールについては、インドネシアよりもマレーシアの方が警戒心が高いです。概して、マレーシアの方がお菓子を渡してもあまりうれしくなさそう。食はインドネシアの方が保守的( 昔のローカル食から変化しない)な気がしますが、不思議なものですね。教義への厳格さの違いが表れているような気がします。


お菓子以外のムスリムへのおススメのお土産


ということで、よりトラブルを避けたい場合は以下の選択肢があります。

お菓子でない食品

・果物

国によって対応が違うので農水省のWebで事前チェック必要。
(農林水産省植物検疫所「海外へ野菜や果物を持ち出す際の規制」

マレーシア:検査なしで日本からの持ち込みが認められているので、大事なお客様への手土産として使えます。具体的には大きなメロンとか旬のブドウ、干し柿などを持って行ったことがあります。

インドネシア:日本での輸出検査手続きが求められていますので、この手は難しいでしょう。


・その他

抹茶パウダーやワサビチューブ、茶葉は選択肢として考えられます。こういった場合は、入れ物のデザインが和風なものを選ぶと、取りあえず中身が好まれなくても、喜んでもらいやすいです。空港の外国人向けのお土産屋さんで比較的見つけやすいこともメリットです。


文房具や化粧品


一時は、フリクションペンが定番でしたが、今はもう珍しいものでは無くなってしまったかもしれません。探すヒントは、「ちょっと気が利いた機能性のある文具」でしょうか。化粧品や美容品は肌につけるので、ムスリムには難易度高いですね。中華系の知人は「めぐりズム」がお気に入りで、いつも渡していたこともありますが、一回目のお土産としては避けた方が無難かと思います。



ムスリムへのおススメのお土産 まとめ


いかがだっただでしょうか?相手がムスリムなら、宗教上のルールには気を付けたいものです。せっかくのお土産だから、相手が戸惑わないものを選んで、喜ばせたいですよね!


こちらもどうぞ
 ・ 海外駐在中の外国人同僚へのお土産(オランダ編)

0 件のコメント :

コメントを投稿

ご質問、ご相談等でコメント欄に書きにくい内容はお問い合わせフォームをご利用ください。